日本でテレビやブルーレイディスクレコーダーを買うと当たり前のようについてくるB-CASカード。実はこのカード。日本では当たり前に考えていますが、海外では存在しません。実はこのようなカードが存在するのは世界でも日本だけなのです。
世界でも日本だけ!B-CASカードの存在 海外で地上波を見るときには壁からアンテナ線をつなぐだけで視聴ができます。しかしなぜか日本だけは壁からさすだけでは視聴ができず、B-CAS社が発行 する接触式ICカード "B-CASカード”という特殊なカードをささなければ全く視聴ができません。
海外にお住いの方なら不思議に思うと思いますがこのようなカードで本来無料の地上波を規制している国は世界でも日本だけです。
その為か弊社にもB-CASカードって何ですか?というお問い合わせが来ることがあり、海外にお住いの方には少々理解に苦しむ謎のカードなのではないかと思います。
テレビやブルーレイディスクレコーダーを買うと当たり前のようについてくるカードなのですが、これをささずに電源を入れると、このようなエラーがでてテレビをみることができません。
アメリカでは有料放送などを見るときに使われるカードは存在しますが、地上波を見る為にこのようなカードを通す必要はなく、本来無料で自由にアンテナ線から受信できるはずの地上波の電波も日本ではB-CASカードがなければ見れないのが現状です。
B-CASカードの種類 B-CASカードにはこのように様々な色のカードが存在します。赤は地上波、BS、CS用、ブルーは地上波のみ。オレンジはケーブルテレビ専用になります。
日本ではこれらのカードがテレビまたはブルーレイディスクレコーダーなどにささない限りテレビの受信ができません。テレパソはコンピュータですのでB-CASカードを挿すスロットが存在しません。その為に外付けという形でブルーレイディスクレコーダーが必要になるわけです。
日本ではテレビを視聴するには、B-CASカードがつけられる機器が必須なのです。
B-CASカードが探知できません
で解決できてきます。ただ、このB-CASカードの存在で例えばレコーダー自体は故障していないのに、B-CASカードを認識させる基盤に損傷がでればレコダーの修理または、買い替えを余儀なくされます。またB-CASカードについているICチップ自体の損傷という可能性もありますがその場合はこのカードを買い直さなければなりません。何れにしてもレコーダーで無料の地上波を受信したいだけでも簡単に視聴できないのが日本の現状です。
B-CASカードの意味B-CASカードは何の為にある?
で検索するとかなり日本の方の怒りの声が。。。
ちなみに赤いカードは【手数料】 1枚 2,050円(送料・消費税込)
だそうです。(B-CAS株式会社 WEB より)