海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
[NEWS]フィリピンの危険情報【危険レベル継続】(外務省 海外安全ホームページ)
2016年11月29日
【危険度】
●ミンダナオ地域の中部以西(周辺海域を含む)
レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)
●ミンダナオ地域の中部以東(但し,カミギン州,ディナガット・アイランズ州,カガヤン・デ・オロ市,ダバオ市及びジェネラル・サントス市を除く)(周辺海域を含む)
レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
●パラワン州南部(プエルトプリンセサ市以南の地域)
レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
●上記地域以外のマニラ首都圏を含む全地域
レベル1:十分注意してください。(継続)
【ポイント】
●ミンダナオ地域の一部では,身代金目的の外国人誘拐等が多発し,様々な武装勢力が活動を行っていることもあり,「レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」を発出しています。これらの地域には目的の如何を問わず渡航は止めてください。
●ダバオ市では,9月2日に発生した爆発事案を受け,同6日に国家非常事態宣言が発出され,市街地での軍・警察による警戒や検問が強化されています。事件が発生したダバオを含む南部はもとより,首都マニラを含む全土において,テロの発生に注意する必要があります。
☆詳細については,下記の内容をよくお読みください。
続きを読む
引用元:外務省 海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2016T224.html#ad-image-0
●ミンダナオ地域の中部以西(周辺海域を含む)
レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)
●ミンダナオ地域の中部以東(但し,カミギン州,ディナガット・アイランズ州,カガヤン・デ・オロ市,ダバオ市及びジェネラル・サントス市を除く)(周辺海域を含む)
レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
●パラワン州南部(プエルトプリンセサ市以南の地域)
レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
●上記地域以外のマニラ首都圏を含む全地域
レベル1:十分注意してください。(継続)
【ポイント】
●ミンダナオ地域の一部では,身代金目的の外国人誘拐等が多発し,様々な武装勢力が活動を行っていることもあり,「レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」を発出しています。これらの地域には目的の如何を問わず渡航は止めてください。
●ダバオ市では,9月2日に発生した爆発事案を受け,同6日に国家非常事態宣言が発出され,市街地での軍・警察による警戒や検問が強化されています。事件が発生したダバオを含む南部はもとより,首都マニラを含む全土において,テロの発生に注意する必要があります。
☆詳細については,下記の内容をよくお読みください。
続きを読む
引用元:外務省 海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2016T224.html#ad-image-0
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS