海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
[NEWS]在バーレーン大使館からムハンマド命日に伴うご注意(外務省海外旅行登録「たびレジ」)
2016年11月28日
11月29日(火)は、イスラム教預言者ムハンマドの命日にあたり、各地で宗教行事が行われます。各シーア派居住区においても、行列や集会等の関連行事が行われますが、不用意に近付かないでください。
2016年11月27日
バーレーンにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在バーレーン日本国大使館
1.預言者ムハンマドの命日は、イスラム教徒にとって重要な宗教行事のひとつで、各シーア派居住区においても、行列や集会等の関連行事が行われますが、特に
●11月28日(月)夕方~29日(火)午前中~昼頃は、マナーマ・スークを中心とする地域
●11月29日(火)午後2時頃~深夜は、サナビス(Sanabis 地図21) 、シトラ(Sitra 地図36)地区
には、最大数万人の信者が集まる見込みです。
これに伴い、バーレーン治安当局は、同地区周辺を交通規制するとともに、同行事がテロの対象となるとみて、警戒強化(武装警察官及び警察犬の増強配置等)を行うことから、周辺の交通渋滞も予想されます。
上記地区以外の各シーア派居住区においても、小規模ですが、同行事が行われますので、ご注意ください。
【地図】
http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/MAP_%20Demonstration%20Notices.pdf
2.邦人の皆様には、シーア派地区に近づかないようお知らせしていますが、大通りや一般市街地においてもシーア派のモスクがありますので、近くを通行しなければならない際には、十分注意してください。以下は、邦人の皆様がよく利用する道路や施設の近くにあるシーア派のモスクです。
(1)マナーマ・スーク内には複数のシーア派モスク、マアタム(集会所)があります。
(2)ラアス・ランマーン・モスク(Ras Rumman Mosque, Block 306, Manama) は、英国大使館の近くにあります。
(3)イーサ・タウン・南モスク(Isa Town South Mosque) は、イーサ・タウンのシェイク・サルマン・ハイウェイから見えます。
(4)イマーム・サーディク・モスク(Imam Sadiq Mosque, Daily QueenやWater Gardenの近く)は、マナーマのシェイク・サルマン・ハイウェイ脇にあります。
※以上が全てではありません。具体的な場所は、地図検索サイト等でご確認ください。
※一般に、シーア派のモスクは「壁面に青いモザイクがある」のが特徴です。
3.邦人の皆様におかれましては、
○ 事件や不測の事態に巻き込まれることのないように最新の情報入手に努めるとともに、緊急時の連絡手段を確保してください。
○ シーア派地区内に立ち入ることは、昼夜を問わず避けてください。
○ 数年来バーレーンで発生している爆発物使用のテロ事件は、警戒中の警察官を狙ったものです。警戒中の警察官及び車両には、近付かないでください。
○ 治安当局による警戒強化のため、検問や職務質問(身分確認や所持品検査等)が随所で行われ、それに伴う渋滞や混乱も予想されますので、ご注意ください。
○ ショッピングモール、ホテル、観光施設、市場等不特定多数が集まる場所に行く際には、周囲の状況に注意を払い、「爆発音を聞く」「煙を見る」「人が多数集まっている」ほか不審な状況を察知したら、直ちにその場を離れるなど、安全確保に十分注意を払ってください。
引用元:外務省海外旅行登録「たびレジ」
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
2016年11月27日
バーレーンにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在バーレーン日本国大使館
1.預言者ムハンマドの命日は、イスラム教徒にとって重要な宗教行事のひとつで、各シーア派居住区においても、行列や集会等の関連行事が行われますが、特に
●11月28日(月)夕方~29日(火)午前中~昼頃は、マナーマ・スークを中心とする地域
●11月29日(火)午後2時頃~深夜は、サナビス(Sanabis 地図21) 、シトラ(Sitra 地図36)地区
には、最大数万人の信者が集まる見込みです。
これに伴い、バーレーン治安当局は、同地区周辺を交通規制するとともに、同行事がテロの対象となるとみて、警戒強化(武装警察官及び警察犬の増強配置等)を行うことから、周辺の交通渋滞も予想されます。
上記地区以外の各シーア派居住区においても、小規模ですが、同行事が行われますので、ご注意ください。
【地図】
http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/MAP_%20Demonstration%20Notices.pdf
2.邦人の皆様には、シーア派地区に近づかないようお知らせしていますが、大通りや一般市街地においてもシーア派のモスクがありますので、近くを通行しなければならない際には、十分注意してください。以下は、邦人の皆様がよく利用する道路や施設の近くにあるシーア派のモスクです。
(1)マナーマ・スーク内には複数のシーア派モスク、マアタム(集会所)があります。
(2)ラアス・ランマーン・モスク(Ras Rumman Mosque, Block 306, Manama) は、英国大使館の近くにあります。
(3)イーサ・タウン・南モスク(Isa Town South Mosque) は、イーサ・タウンのシェイク・サルマン・ハイウェイから見えます。
(4)イマーム・サーディク・モスク(Imam Sadiq Mosque, Daily QueenやWater Gardenの近く)は、マナーマのシェイク・サルマン・ハイウェイ脇にあります。
※以上が全てではありません。具体的な場所は、地図検索サイト等でご確認ください。
※一般に、シーア派のモスクは「壁面に青いモザイクがある」のが特徴です。
3.邦人の皆様におかれましては、
○ 事件や不測の事態に巻き込まれることのないように最新の情報入手に努めるとともに、緊急時の連絡手段を確保してください。
○ シーア派地区内に立ち入ることは、昼夜を問わず避けてください。
○ 数年来バーレーンで発生している爆発物使用のテロ事件は、警戒中の警察官を狙ったものです。警戒中の警察官及び車両には、近付かないでください。
○ 治安当局による警戒強化のため、検問や職務質問(身分確認や所持品検査等)が随所で行われ、それに伴う渋滞や混乱も予想されますので、ご注意ください。
○ ショッピングモール、ホテル、観光施設、市場等不特定多数が集まる場所に行く際には、周囲の状況に注意を払い、「爆発音を聞く」「煙を見る」「人が多数集まっている」ほか不審な状況を察知したら、直ちにその場を離れるなど、安全確保に十分注意を払ってください。
引用元:外務省海外旅行登録「たびレジ」
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS