海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
[NEWS]在ガーナ大使館(コレラ流行に関する注意喚起)(外務省海外旅行登録「たびレジ」)
2016年11月24日
セントラル州(ケープ・コースト)周辺において、コレラが流行しておりますのでご注意ください。
在留邦人及び旅行者の皆様へ
在ガーナ日本国大使館
在留邦人の皆様には、日頃より当館の業務につきご協力いただきありがとうございます。
1.状況と説明
(1)11月23日現在、セントラル州ケープ・コースト(Cape Coast)周辺ではコレラが流行しております。
流行地域は現在のところケープ・コースト周辺で限定的ですが隣接する地域も含めて警戒が必要です。
(2)トイレの未整備や排水施設が不十分なため不衛生な地域があります。そのため、コレラが流行すると飲料水や上水道に感染源が混入する可能性があります。また、感染者や保菌者によって直接汚染された食べ物により経口感染が起こりやすい環境となっていることにご留意下さい。
2.コレラについて
(1)発症は個人差がありますが、不衛生な環境での生活や体力の低下した方の場合、もしくは経口摂取した菌量によってはコレラに感染し発症することがあり得ます。
(2)コレラは大量の水様下痢便が出る疾患で、急速に脱水が進行し、重症の場合は命にかかわることがあります。
(3)コレラの症状を疑う場合にはすみやかに最寄りの医療機関で治療を開始して下さい。
3.皆様方におかれましては、以下のご注意をお願い致します。
(1)手洗いの励行を心がけて下さい。特に、外出後、トイレ後、調理前、食前は石けんと流水で十分に手を洗い手指の清潔を保って下さい。消毒用アルコールでの手指消毒も有効です。
(2)飲料水は水道水を十分に(1分間)煮沸して使用するか信頼出来るボトルウォーターを利用して下さい。衛生面で安全の確認できない貯水、井戸水、路上で販売している飲料水などを飲用することはコレラ菌で汚染されているおそれがあるのでお止め下さい。
(3)食べ物は十分に加熱調理したものをなるべく早く(2時間以内に)食べて下さい。食器や調理器具の衛生にも配慮して下さい。外食の際は信頼の出来る清潔な店を利用して下さい。
(4)流行地域での飲食や不衛生なトイレの使用は避けるように努めて下さい。
(5)使用人がいる場合には彼らの健康状態にも配慮が必要です。使用人の体調不良を認める場合は、早めに医療機関を受診させて下さい。彼らが調理をする場合には衛生状態に配慮できるよう上記を参考に彼らを指導して下さい。
在留邦人の皆様におかれましては、感染症情報をご参照のうえ健康管理に十分ご注意頂きますようお願い申し上げます。
以上
引用元:外務省海外旅行登録「たびレジ」
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
在留邦人及び旅行者の皆様へ
在ガーナ日本国大使館
在留邦人の皆様には、日頃より当館の業務につきご協力いただきありがとうございます。
1.状況と説明
(1)11月23日現在、セントラル州ケープ・コースト(Cape Coast)周辺ではコレラが流行しております。
流行地域は現在のところケープ・コースト周辺で限定的ですが隣接する地域も含めて警戒が必要です。
(2)トイレの未整備や排水施設が不十分なため不衛生な地域があります。そのため、コレラが流行すると飲料水や上水道に感染源が混入する可能性があります。また、感染者や保菌者によって直接汚染された食べ物により経口感染が起こりやすい環境となっていることにご留意下さい。
2.コレラについて
(1)発症は個人差がありますが、不衛生な環境での生活や体力の低下した方の場合、もしくは経口摂取した菌量によってはコレラに感染し発症することがあり得ます。
(2)コレラは大量の水様下痢便が出る疾患で、急速に脱水が進行し、重症の場合は命にかかわることがあります。
(3)コレラの症状を疑う場合にはすみやかに最寄りの医療機関で治療を開始して下さい。
3.皆様方におかれましては、以下のご注意をお願い致します。
(1)手洗いの励行を心がけて下さい。特に、外出後、トイレ後、調理前、食前は石けんと流水で十分に手を洗い手指の清潔を保って下さい。消毒用アルコールでの手指消毒も有効です。
(2)飲料水は水道水を十分に(1分間)煮沸して使用するか信頼出来るボトルウォーターを利用して下さい。衛生面で安全の確認できない貯水、井戸水、路上で販売している飲料水などを飲用することはコレラ菌で汚染されているおそれがあるのでお止め下さい。
(3)食べ物は十分に加熱調理したものをなるべく早く(2時間以内に)食べて下さい。食器や調理器具の衛生にも配慮して下さい。外食の際は信頼の出来る清潔な店を利用して下さい。
(4)流行地域での飲食や不衛生なトイレの使用は避けるように努めて下さい。
(5)使用人がいる場合には彼らの健康状態にも配慮が必要です。使用人の体調不良を認める場合は、早めに医療機関を受診させて下さい。彼らが調理をする場合には衛生状態に配慮できるよう上記を参考に彼らを指導して下さい。
在留邦人の皆様におかれましては、感染症情報をご参照のうえ健康管理に十分ご注意頂きますようお願い申し上げます。
以上
引用元:外務省海外旅行登録「たびレジ」
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS