海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
[NEWS]【安全対策情報】在フィリピン日本国大使館(外務省海外旅行登録「たびレジ」)
2016年11月21日
マカティ市マカティ通りとPブルゴス通り周辺において強盗未遂事案が複数発生しています。
フィリピンにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在フィリピン日本国大使館
本情報は,同居家族の方にも共有していただくと共に,同居家族の方が本メールを受信していない場合は,在留届へのメールアドレスの登録,または当館メールマガジンに登録をお願いします。
在留届( http://www.ph.emb-japan.go.jp/visiting/consular_j/zairyu.htm )
メールマガジン登録( https://www.mailmz.emb-japan.go.jp/cmd/ph.html )
1 17日20時頃,メトロマニラ・マカティ市のマカティ通りとPブルゴス通り周辺において,帰宅途次の在留邦人が刃物を持った男に金品を要求される強盗未遂事案が発生しました。即座に走って逃げたため,特に被害はありませんでした。
また,6月と10月にも同地域で朝の通勤時間帯に強盗未遂事案が発生しており,いずれのケースも昼夜問わず人通りの少ない時間帯に犯行に及んでいます。
2 幸いにもいずれのケースも人的被害はありませんでしたが,刃物等により危害を加えられるおそれが十分ありますので,人気の少ない通りを避け,複数での行動を取る等注意が必要です。
3 路上における強盗(未遂を含む)事案は,上記地域以外でも発生しておりますので,現在の通勤手段や市内での移動手段について,改めて見直す等の対策を講じてください。
4 その他の犯罪事例や防犯対策については,以下の「安全の手引き」もご参照ください。
http://www.ph.emb-japan.go.jp/visiting/2016safetymeasures_j.pdf
引用元:外務省海外旅行登録「たびレジ」
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
フィリピンにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在フィリピン日本国大使館
本情報は,同居家族の方にも共有していただくと共に,同居家族の方が本メールを受信していない場合は,在留届へのメールアドレスの登録,または当館メールマガジンに登録をお願いします。
在留届( http://www.ph.emb-japan.go.jp/visiting/consular_j/zairyu.htm )
メールマガジン登録( https://www.mailmz.emb-japan.go.jp/cmd/ph.html )
1 17日20時頃,メトロマニラ・マカティ市のマカティ通りとPブルゴス通り周辺において,帰宅途次の在留邦人が刃物を持った男に金品を要求される強盗未遂事案が発生しました。即座に走って逃げたため,特に被害はありませんでした。
また,6月と10月にも同地域で朝の通勤時間帯に強盗未遂事案が発生しており,いずれのケースも昼夜問わず人通りの少ない時間帯に犯行に及んでいます。
2 幸いにもいずれのケースも人的被害はありませんでしたが,刃物等により危害を加えられるおそれが十分ありますので,人気の少ない通りを避け,複数での行動を取る等注意が必要です。
3 路上における強盗(未遂を含む)事案は,上記地域以外でも発生しておりますので,現在の通勤手段や市内での移動手段について,改めて見直す等の対策を講じてください。
4 その他の犯罪事例や防犯対策については,以下の「安全の手引き」もご参照ください。
http://www.ph.emb-japan.go.jp/visiting/2016safetymeasures_j.pdf
引用元:外務省海外旅行登録「たびレジ」
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS