海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
[NEWS]バングラデシュについての危険情報【危険レベル継続】(外務省 海外安全ホームページ)
2016年11月10日
【危険度】
●首都ダッカを含むバングラデシュ全土
レベル2:不要不急の渡航は止めて下さい。(テロ特別警戒)(継続)
【ポイント】
●2016年7月1日,ダッカ市内のレストランにおいて,日本人7名を含む20名以上の死傷者を出す襲撃テロ事件が発生しました。その後,治安当局によるイスラム過激派組織の拠点に対する特別作戦や各所に検問所を設置するなどのテロ対策が進められているものの,依然として全土にテロの脅威があります。
●同国を訪問する際には,テロに対する特別な警戒が必要ですので,以下の点に可能な限り留意してください。
・目立たないように行動し,行動パターンを固定しない。また,外出時の移動は車両を利用するとともに,早朝・夜間の外出,移動は控え,日中の時間帯に用事を済ませる。
・テロの標的となりやすい場所(※)は訪問を控え,訪問の必要がある場合は滞在時間を短くする。
【※外国人が多く集まるレストラン,欧米関連施設,政府施設,公共交通機関,観光施設,宗教施設,ショッピングモール,公立学校,市場など】
・ラマダン等の宗教行事期間中や集団礼拝のある金曜日など,注意を要すべき時期等には外出を控える。
続きを読む
引用元:外務省 海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2016T180.html#ad-image-0
●首都ダッカを含むバングラデシュ全土
レベル2:不要不急の渡航は止めて下さい。(テロ特別警戒)(継続)
【ポイント】
●2016年7月1日,ダッカ市内のレストランにおいて,日本人7名を含む20名以上の死傷者を出す襲撃テロ事件が発生しました。その後,治安当局によるイスラム過激派組織の拠点に対する特別作戦や各所に検問所を設置するなどのテロ対策が進められているものの,依然として全土にテロの脅威があります。
●同国を訪問する際には,テロに対する特別な警戒が必要ですので,以下の点に可能な限り留意してください。
・目立たないように行動し,行動パターンを固定しない。また,外出時の移動は車両を利用するとともに,早朝・夜間の外出,移動は控え,日中の時間帯に用事を済ませる。
・テロの標的となりやすい場所(※)は訪問を控え,訪問の必要がある場合は滞在時間を短くする。
【※外国人が多く集まるレストラン,欧米関連施設,政府施設,公共交通機関,観光施設,宗教施設,ショッピングモール,公立学校,市場など】
・ラマダン等の宗教行事期間中や集団礼拝のある金曜日など,注意を要すべき時期等には外出を控える。
続きを読む
引用元:外務省 海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2016T180.html#ad-image-0
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS