海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
[NEWS]トルコについての海外安全情報(危険情報)(外務省 海外安全ホームページ)
2016年11月01日
【危険レベル】
●シリアとの国境地帯,イラクとの国境地帯の一部
:「レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)」(継続)
●ディヤルバクル県及びイラクとの国境地帯
:「レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」(継続)
●ハッカーリ県,シュルナク県,ハタイ県,キリス県,ガジアンテップ県,シャンルウルファ県,マルディン県(以上,シリア及びイラクとの国境地帯を除く)
:「レベル2:不要不急の渡航は止めてください。」(継続)
●イスタンブール県,アンカラ中心部及びエセンボア空港,東部11県(トゥンジェリ,エラズー,ビンギョル,ムシュ,ビトリス,ヴァン,ウードゥル,カルス,アール,エルズルム,エルジンジャン)及び南東部3県(バトマン,シールト,アドゥヤマン)
:「レベル1:十分注意してください。」(継続)
【ポイント】
●シリアとの国境地帯,イラクとの国境地帯の一部の「レベル4:退避勧告」を発出している地域は,テロ,誤爆,流弾等の危害が及ぶ可能性が排除されません。渡航は止めてください。既に滞在中の方は退避してください。
●ディヤルバクル県及びイラクとの国境地帯の「レベル3:渡航中止勧告」を発出している地域は,治安当局を狙ったテロや治安当局とPKKの衝突が継続しているので,どのような目的であれ渡航は止めてください。
●外国人旅行者が多く訪れる都市においてもテロ事件が発生しています。常に最新の治安関係情報を入手し,十分な安全対策をとってください。
続きを読む
引用元:外務省 海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2016T176.html#ad-image-0
●シリアとの国境地帯,イラクとの国境地帯の一部
:「レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)」(継続)
●ディヤルバクル県及びイラクとの国境地帯
:「レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」(継続)
●ハッカーリ県,シュルナク県,ハタイ県,キリス県,ガジアンテップ県,シャンルウルファ県,マルディン県(以上,シリア及びイラクとの国境地帯を除く)
:「レベル2:不要不急の渡航は止めてください。」(継続)
●イスタンブール県,アンカラ中心部及びエセンボア空港,東部11県(トゥンジェリ,エラズー,ビンギョル,ムシュ,ビトリス,ヴァン,ウードゥル,カルス,アール,エルズルム,エルジンジャン)及び南東部3県(バトマン,シールト,アドゥヤマン)
:「レベル1:十分注意してください。」(継続)
【ポイント】
●シリアとの国境地帯,イラクとの国境地帯の一部の「レベル4:退避勧告」を発出している地域は,テロ,誤爆,流弾等の危害が及ぶ可能性が排除されません。渡航は止めてください。既に滞在中の方は退避してください。
●ディヤルバクル県及びイラクとの国境地帯の「レベル3:渡航中止勧告」を発出している地域は,治安当局を狙ったテロや治安当局とPKKの衝突が継続しているので,どのような目的であれ渡航は止めてください。
●外国人旅行者が多く訪れる都市においてもテロ事件が発生しています。常に最新の治安関係情報を入手し,十分な安全対策をとってください。
続きを読む
引用元:外務省 海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2016T176.html#ad-image-0
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS