海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
海外いろは通信 第54号(通巻254号)
概要
【1】ニュース&トピックス
【2】セミナーのご案内
【3】【特別寄稿】海外発送あれこれガイド #8
【4】iPhone/iPad対応 電子書籍App
    『海外赴任ガイド』『到着から帰国まで』2011年度版
      iTunes AppStoreにて発売開始!
メールマガジン内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ …………‥‥・・・
■□■□■   
□■□■  海外赴任・留学・海外出張の総合情報メールマガジン
■□■   「海外いろは」通信   第54号 (通巻254号)
□■    https://funinguide.jp/  2011.10.05 配信
■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●◆━中国人ビジネスマンが毎日読む中国経済情報を日本語で!
   分析レポートや特集、インタビュー、調査記事なども充実!
   まずは一週間、無料でお試しください!
           株式会社毎日中国経済(http://www.xinhua.jp)
……………………………………………………………………■PR■……………
■「見逃せない確かな中国情報」を日々お届け。
 毎日中国経済は、信頼性の高い中国の主要メディアと正規の配信契約を
 締結し、中国ビジネスで活躍しているビジネスパーソンに対し、中国経
 済情報を日本語で配信しているメディアです。
 
 購読契約企業は、内閣府、外務省、経済産業省などの省庁から、上場大
 手企業の中国関連部門が主体となっており、11,000部門を超える
 メンバ ー企業に対して、日々60件程度の中国経済情報をお届けして
 います。
 
 メールマガジン「海外いろは」通信を購読されている皆様向けに、有料
 情報が無料で閲覧できるお試しキャンペーンを行っています!下記アド
 レスに空メールを送信してください。
 お試しID&パスワードを返信します。
 ↓↓↓↓↓下記アドレスに空メールを送信してください!↓↓↓↓↓
 mailto:otameshi@xinhua.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇◇「海外いろは」通信 第54号 (通巻254号) 目次◇◇
【1】ニュース&トピックス
【2】セミナーのご案内
【3】【特別寄稿】海外発送あれこれガイド #8
【4】iPhone/iPad対応 電子書籍App
    『海外赴任ガイド』『到着から帰国まで』2011年度版
      iTunes AppStoreにて発売開始!
┏ ╋ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】■海外赴任や海外留学に関するニュース&トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◎「収入さえあればいい」や「出世したい」派は1%、今どきの就職事情
 (日経ビジネスONLINE)
 新卒学生の就職状況は、昨年以上に厳しい。2012年3月卒の大学生
 では、7月時点の内定率は54.4%(昨年7月は6月は55.8%)
 と昨年より約1カ月遅れている(2011年8月8日、リクルート発表)。 
 これには東日本大震災のために、大手企業を中心に採用活動時期・・・
 http://mshn.jp/r/?id=05tr44
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎「海外派遣者に求める能力とは?」産業能率大学が発表
 (人材育成・研修ニュース)
 2011年9月20日、産業能率大学は「グローバル人材の育成と活用
 に関する実態調査(速報版)」の発表を行った。同調査は、日本企業に
 おける事業のグローバル化に対する人材育成、人材活用の取り組みを明
 らかとするための調査である。同調査は、次の項目の調査を行っ・・・
 http://jinzai-ikusei.info/713.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎オーストラリア、10月2日より「夏時間」開始(TravelVision)
 オーストラリアでは、2011年10月2日(日) 午前2:00より、
 以下の5州において「デイライト・セービング」(夏時間)がスタート
 いたします。これに伴い夏時間を採用している5州では、現地時刻がこ
 れまでより1時間進みます。当日、これらの州にご滞在の方は、・・・
 http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=50548
┏ ╋ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】■海外赴任や海外留学に関するセミナー・研修会などのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◎海外赴任者講習会
 *安全サポート
 「海外赴任者講習会」は、これから海外へ赴任される方や そのご家族
 を対象に、海外での安全確保や緊急事態が 生じた際の初動対応などの
 セキュリティー面に加え、衛生環境や 医療環境が異なる海外での疾病
 対策、特に感染症と予防 (ワクチン接種)の医療面についてわかりや
 すく解説するものです。 
 日時 2011年10月28日(金)13:00~17:00
 会場 日比谷クリニック 海外渡航センター
 http://www.anzen-support.com/seminar.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎海外赴任前研修
 *オオコシセキュリティコンサルタンツ
 OSCでは、これから海外に赴任なさる駐在員、ご家族を対象に、海
 外赴任前研修を開催します。研修では、海外における安全対策や健康
 管理のみならず、最新の海外教育事情や異文化マネジメントの講義も
 用意して、海外生活での不安の解消や無用なトラブル回避に役立つ基
 礎知識を理解していただきます。
 研修は、1日コースと半日コース(午前又は午後の部)の2種類があ
 り、選択が可能です。 
 講義では経験豊富な講師陣が分かりやすく解説すると共に、事前に質
 問アンケートを行い、講義の中でご質問にお答えします。また、講義
 資料も配布します。 
 日時 2011年10月20日(木)10:30~18:00
 会場 OSCセミナー室
 http://www.globalsecurity.jp/index.php/updates/17830/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎『ワールド留学フェア2011 』
 *留学ジャーナル
 留学ジャーナルが年2回開催する「ワールド留学フェア」。学校スタッ
 フと直接話ができたり、セミナーに参加したり、個別に留学カウンセリ
 ングが受けられたり、1日で留学のすべてがわかります。「具体的な計
 画をしたい」方から「留学の雰囲気を味わいたい」方まで、お友達やご
 家族を誘ってお気軽にご来場ください!
  
 日時 2011年10月16日(日)11:00~17:00
 会場 泉ガーデンギャラリー
 http://www.ryugaku.co.jp/spot/worldfair/
……………………………………………………………………………………………
▼そのほかのセミナー案内はこちらから
 https://funinguide.jp/seminar/index.php
┏ ╋ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】■【特別寄稿】海外発送あれこれガイド #8
      *株式会社ワンプラスワン 
       海外生活のマストサービス「御用聞キ屋」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「日本の本や雑誌が読みたいのですが、どのような送り方がお勧めですか?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 海外で活躍されている方々は現地のネイティブな言語で、普通に生活を
 されている方も多いかと思います。でも、やっぱり時に母国の言葉が恋
 しくなるようですね。情報はネットで自由にとれますが、紙媒体の温か
 さを再認識することも多いそうです。他に、お子様の教材なども、日本
 の物が必要になってきたり、当店から書籍、雑誌の発送はとても多いで
 す。
 スピード優先であれば日本郵便のEMSが3~5日で届き、補償もあっ
 て安心ですが、印刷物としてのお送りですと、お安く、自宅の郵便受け
 入れてくれる(例外もございます)ので、便利です。お値段と期間によっ
 て、SAL便(約2週間)AIR便(約1週間)、船便(約2ヶ月)でお手元
 に届きます。
 ネット上では直接海外配送をしてくれる書店さんもありますので、お気
 軽です。そうでない場合などでは、当店のような転送業者に頼むとよい
 ですね。
 また、書籍は紙ですけど案外重量がかさみます。いろいろですが、単小
 本ですと300g、新刊本500g、月刊ファッション雑誌700g程
 度が平均でしょうか。印刷物ですと5kg(カナダなどは2kg)が上限で
 す。古本などもっとたくさん一挙に欲しい場合、引受郵便局に限りがあ
 りますが、特別郵袋印刷物という送り方もあって、上限30kgまでお安
 くお送りが可能です。
 この秋どっぷり「日本の活字」にひたってみてはいかがですか?
◎日本のお買い物から海外配送の事なら「御用聞キ屋」
 http://www.goyokikiya.com/
◎海外配送に関するお問い合わせならこちらに
 customer_service@goyokikiya.com 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●◆━海外に荷物を送るのってむずかしい?ちゃんと送れるかな・・・?
   『留学先に送ってベンリ!国際郵便らくらくナビ』
                     郵便事業株式会社
……………………………………………………………………■PR■……………
■出発前の家族に渡せば、留学中の荷物発送も安心!
 海外留学中に必要になるもの、たくさんありますよね。
 全部持っていくのは大変だから上手に“送って”身軽に留学しませんか。
 「国際郵便らくらくナビ」は留学出発時や留学中の日本から海外あての
 荷物の送り方をわかりやすくご紹介しています。
 ぜひご活用ください!!
 国際郵便らくらくナビ(PDFファイル)は、こちらから無料でダウン
 ロードしてご覧いただけます。
 ↓↓↓↓↓「国際郵便らくらくナビ」ダウンロード↓↓↓↓↓
 http://www.post.japanpost.jp/int/studyabroad/index.html
┏ ╋ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】■iPhone/iPad対応 電子書籍App
    『海外赴任ガイド』『到着から帰国まで』2011年度版
      iTunes AppStoreにて発売開始!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◎お待たせしました!
  『海外赴任ガイド』『到着から帰国まで』2011年度版が
   電子書籍版として新登場!
 この度、毎年ご好評いただいております『海外赴任ガイド』『到着から
 帰国まで』の電子書籍版アプリを開発致しました。両アプリともに最新
 版2011年度版の情報を掲載。電子書籍なので、手軽にいつでも内容
 の確認ができ、「もっと手軽に赴任準備を・・・」といったご要望にお
 応えすることができます。これから海外赴任をされる方や既に現地でお
 住まいの方、また日本に帰国される方に役立つ情報を満載しております。
 また皆様の関心の高い「子どもの教育」関連の情報が今まで以上に拡充
 され更に充実した内容となっております。
 現在『海外赴任ガイド』『到着から帰国まで』2011年度版アプリリ
 リース記念キャンペーン実施中実施中! 
 詳しくは以下のURLからご覧ください。
 『海外赴任ガイド』
 http://itunes.apple.com/jp/app/id452194097?mt=8
 『到着から帰国まで』
 http://itunes.apple.com/jp/app/id452191783?mt=8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記■
 小生恥ずかしながら生まれて初めて「モバイルSUICA」なるものを
 利用しました。今まではカードタイプのものは持っていましたが、モバ
 イル版はなんとなく抵抗がありました。ところが使ってみるとこれは便
 利!基本的に電車バスは自在に乗れるし、ショッピングにも利用できま
 す。そして何がいいって今やどこに行くにも持ち歩く携帯を使えるので、
 分厚い財布を持ち歩く必要がないんですね。おそらく読者の皆様からは
 「今頃何言ってんだい!」と馬鹿にされそうですが、もしまだ利用され
 てない方は是非!ただ、携帯電話機同様、いわゆる「おサイフケータイ」
 世界標準とは異なる規格のようで・・・。今度は「ガラケー」ならぬ
 「ガラサー」とか言われるのでしょうか?(桜)
 http://www.sony.co.jp/Products/felica/
 http://mshn.jp/r/?id=05tr54
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元  株式会社JCM
HP    https://funinguide.jp/
発行日  毎月 5、15、25日
      (土・日の場合は月曜日、祝日の場合は翌日)
……………………………………………………………………………………………
「海外いろは」通信の配信登録、解除はこちらからできます。
 https://funinguide.jp/mail_magazine/
バックナンバーもこちらからご覧になれます。
 https://funinguide.jp/mail_magazine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただきありがとうございました。
 Copyright 2001-2011 JCM  禁無断転載・複製
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 海外赴任ガイドのご購入 海外赴任ガイドのご購入
 セミナー研修のご案内 セミナー研修のご案内
 海外赴任ブログ 海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト

海外赴任ガイドのSNS






