• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

英語学習における「カタカナ英語」の効用と限界についての私見(1)


始めに日本に帰国すると必ず一日は本屋に立ち寄るが、英語教育・学習関連のコーナーに立ち寄ることは全くと言っていいほどなくなった。英語関連の資格試験は卒業したし、英語教育にも携わることも通訳・翻訳を現時点では目指していないからだ。

したがって近年の出版状況は熟知していないが、少なくとも一時期は「カタカナ英語で十分」、「カタカナ英語でアメリカ人ぽい(イギリス人ぽい)発音を」と題した本がけっこうあった。例えば、unbelievableを「アンビリーバボー」、waterを「ワラー」という具合である。

実は私はアメリカに赴任した際に、この「ワラー」を試したことがある。とある炎天下のトライアスロン・レース中だったが、やっとたどり着いた給水所で水をもらおうとボランティアの高校生たちに「ワラー」とやった。アメリカの異様に甘いゲーターレードではなく、ただ水が飲みたかったのだ。果たして・・・、

 http://www.trimarket.com

 http://trstriathlon.com/

見事に通じなかった。3,4人の女の子のキョトンとした表情が今でも忘れられない。とっくの昔に英検1級やTOEIC 900点以上を取得していたにもかかわらず、情けないことこの上ない。

そんな経験もあって、私はそれ以来「カタカナ英語」には否定的で、「カタカナ英語で十分」という本や言動に対してある種の気持ち悪さを覚えるようになった。渡米後、子どもたちがESL(English as a Second Language)の授業を通して英語を習得していく様子を見ながら、聞く・話すために必須な音に対してはPhonicsが王道なのだろうと今でも思う。

私自身のスピーキングは発音を含めてまだまだ発展途上だが、最近、自分の話す英語が格段に通用するようになったと実感できるようになった。方法論などの詳細は別の機会に譲るとして、2年近くに渡る発音矯正の自主鍛錬の効果が出てきたためだと思われる。と同時に、自分の中で「悟った」ことがある ― なぜ(自分を含めた)多くの日本人が英語を話す際、通じないといったケースが生じるのか。

一言、「英語が通じない」といっても、いろいろなケースがある。発生した音そのものが通じていない場合もあるだろうし、音節やリズム、イントネーションやアクセントが問題となっている場合もある。その他にも文法的に誤っていたり、語彙そのものが不足しているケースもあるだろう。

ここでは「音」に絞って考察するが、筆者の結論を先に述べると次のようになる。
1.  「カタカナ英語」が通用するケースはあるが、通用しないケース、そして間違いなく限界がある
2.  「カタカナ英語」が英語学習において効果的なケースは否定しないが、その限界を熟知する必要がある
3. 上達を望む英語学習者は、なるべく早い時期にPhonicsを中心とした「英語本来の音」を習得する努力、訓練が必須である

特に3については、私は相当な回り道をしてしまったと思う。中学1年の段階で発音記号に親しんではいたが、「英語の音」に対する感性が十分身についていなかったためである。英語教育全体の問題もあり、ほとんどの日本人がそうではあったが、将来的には変えていくことができると思う。

次回以降、私が個人的に考えていることを述べていきたい。

***********
 余談
 WebでTriathlonのAid Stationの写真を探していて、血が騒いでしまいました。6月のNY州でのレースのWarm up中に地元の新聞社のカメラマンが撮ってくれました。腰痛でぶっつけ本番でしたが、何とか完走できました♪

Athlete John Doe, stretching before start of the 2016 IRONMAN 70.3 ...

The important thing is to identify the "future that has already happened"
Peter Drucker






※英語学習の奮闘記です。通検2級は2次で撃沈、TOEICで900点越え (英語学習の奮闘記)帰任・英検受験時代 (英語学習の奮闘記)アメリカ駐在・TOEFL受験時代(英語学習の奮闘記)入社して(英語学習の奮闘記)序章:いつかはアメリカへ (英語学習の奮闘記)※英語教育および自己啓発関連です。英検、特に英検1級を目指す方へ: 一見停滞していると思われる時にこそ、自信を持って~大人だってやらされないとできないこともある週末に英語の発音トレーニング ..日本で英語を教えていらっしゃる方々へのご参考ですえっ、私が幼児向けの英語教室 !? (1)えっ、私が幼児向けの英語教室 !? (2)※アメリカでのESLの様子の紹介です。子供たちは憧れのバイリンガルだと期待していたけれどママのアメリカ滞在日記(その24:ESLの授業中・・・!?)ママのアメリカ滞在日記(その36:小学校の教室)ママのアメリカ滞在日記(その35:ランチパーティ)ママのアメリカ滞在日記(その12-13:英検を受けました2と3)※英語学習用ゲームの習作です。(お子様向けのゲーム) えいごであそぼう! (Ver.2.01)『えいごであそぼう』の第3弾、BとVの特訓編『えいごであそぼう』の第2弾、LとRの特訓編


よろしければ、クリックいただけると嬉しいです♪



にほんブログ村 英語ブログ アメリカ英語へ
 


続きを読む

ブログ紹介

カリフォルニアの陽射しの中で Nolanの英語とアメリカ生活のブログ♪

http://nolan00267.blogspot.com

英語と英語学習、子供たちの学校も含めたアメリカ生活やアメリカ生活情報について綴ります。留学生や駐在員など渡米を計画している人、あるいは英語やアメリカ生活に興味を持っている人に役立つような情報をお伝えできればと思います。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045